 |
 |
 |
 |
フレンドリー
赤紫花、強健種
花芽付き
|
ブライダルピンク
蕾が付きやすい
暖かい所向き
|
カリフォルニアオレンジ
春秋咲き
暖かい所向き
|
カリフォルニアゴールド
春秋咲き
暖かい所向き
|
 |
 |
 |
 |
カリフォルニアピンク
春秋咲き
暖かい所向き
|
カリフォルニアホワイト
(ジャマイカホワイト)
春秋咲き
暖かい所向き
|
グローイングサンセット
10℃あれば冬も良く咲く
大輪大型種
花芽付き |
モーニンググローリー
10℃あれば冬も良く咲く
大輪大型種
|
 |
 |
 |
 |
ウィキウィキ
グローイングサンセット
の枝変わり。
10℃あれば冬も良く咲く
大輪大型種
花芽付き
|
テキーラサンライズ
大輪大型種
未開花株
|
サンデリアナパープル
枝が良く茂る
落葉するが、半耐寒性
花芽付き |
サンデリアナホワイト
(珊瑚礁)
枝が良く茂る
落葉するが、半耐寒性
花芽付き |
 |
 |
 |
 |
ブライダルブーケ
八重咲き
蕾が付きやすい
暖かい所向き
|
マハラダブルレッド
八重咲き
蕾が付きやすい
暖かい所向き
|
ピンクシャンペン
八重咲き
蕾が付きやすい
暖かい所向き
|
ローズヴィルスディライト
八重咲き
蕾が付きやすい
暖かい所向き
|
|  |
 |
 |
ラヴィアナ
淡紅色〜淡紅橙色で、
開花時期、日照条件に
よって花色は変化します
交雑品種で、意外と
耐寒性は弱めでやや
暖地向き品種です。
古木になると、開花し易く
なり、年数回開花します
未開花株 |
パピヨン
(あけぼの)
夏程ピンクが濃くなり
ますが、春は白っぽい
冬は完全落葉
するが、越冬する
|
サンデリアナ
無雪地なら地植え可能
自然開花は春・秋冬
花芽付き |
パープルローブ
実物はサンデリアナより大輪で厚みのある花。濃い紫。
無雪地なら地植え可能
自然開花は春・秋冬
|
 |
 |
 |
 |
ラズベリーアイス
美しい黄金斑入り
花弁は薄く透けた赤
耐寒性は中程度で、
寒いと落葉したり葉
が丸まったりします
春と晩秋咲き
未開花株 |
オレンジアイス
黄金斑入り
春咲き
ラズベリアイスに
似ているが生育
がゆっくりで寒さ
は苦手な方。
小スペースでも育
て易い品種です。
未開花株
|
ブライトカラー
フレンドリーよりは
赤に近い色合いの
中型種で、花つき良い
冬は完全落葉タイプ
カリフォルニアシリーズ
に近い性質の品種
|
プリティバイオレット
小型種。小輪多花性。
半耐寒性
花はサンデリアナに
似ていますが 小型種で
花や葉は小さく、花色
はサンデリアナより濃い
古木になると、開花し易く
なり、年数回開花します。
花芽付き |
 |
|
|
|
レインボーレッド
小型種
越冬には7℃以上
開花性が良く、花後に
花殻を綺麗に掃除して、
肥料をおけば、春から秋
まで定期的に咲きます。
|
|
|
|